念願のカヌーですよ…☆彡

板室ダム湖わんこカヌー体験ツアーに参加してきました。
でもその前に、
ちょっと早く着いたので『道の駅 明治の森・黒磯』でトイレタイム。

以前きたときにはいっぱい咲いていた向日葵。
とっても期待して行ったのに今日はたったの3本だけでかなりがっかり…。
ちょっと早かったんだけど集合場所へ移動。
説明を受け、パドルの操り方を教えてもらっていざダム湖へ移動。

かご牙TAO家、カヌー初体験です。
かきPは犬2頭担当だったのでカヤック・タンデム。
私はカヤック・ソロ。初めてだというのにかなり無謀な選択になってしまいました。

水を見るなりかごめ飛び込む。カヤックに乗せても飛び込む…。
かごちゃん今日はそんなことをしに来たんじゃないんだよ。
初めての乗り物にかごめもTAOも落ち着かない様子。

やっとこ乗せて出艇。
このまま静かに乗ってますようにと後ろで祈りながら私も出艇。

そして私の祈りもむなしく乗って間もなくかごめ脱走。
気持ちよさそうに泳いでます。
かきPのカヤックを追いかけて泳いでいました。

しか~し、今日はカヌーツアーです。
スタッフさんに無理やりカヤックに乗せてもらい、
気を取り直してダム湖散策開始です。
初めて乗ったっていうのに、
かごめのおまけまでついちゃっていや~大変でした。
前進・旋回・バックなどなど、
考えながらじゃないとパドルが動かせないのにかごめまで乗っているから
せっかく撮ってもらった写真もすべてがしかめっ面ばかり。
静かに乗っててくれたらいいのに立って逃げようとするし、
それを制しながらの散策には優雅なんてものはいちみりもありませんでした。

TAOくんも何度か脱走しちゃって湖岸をウロウロしていたんだけど
終いには諦めたみたいでじっと乗ってくれていました。
なのでかきPはのんびりダム湖一周を満喫したようです。

結局かごめを乗せることは諦め、お好きにどうぞですよ。
でも長い時間冷たい水の中に入れておくわけにもいかず
私は浅いところでかごめの監視をしながらカヌーを満喫?していました。
でも浅い所だとカヤックが座礁しちゃうんですよね。
にっちもさっちもいかなくなってスタッフさんが助けに来てくれました。
何ともおかしいやら恥ずかしいやら、かごめとのコンビにはほとほと疲れました。

そんなかごめをスタッフさんは写真に撮っていました。
何とも気疲れしたカヌー初体験でした。

結局2時間のツアー時間を1時間も早く切り上げて私とかごめは陸へ。
私の小言にかごめはスタッフさんにゴロニャン状態。
あ~あ、もう二度とカヌーには乗れないのかって思っちゃいましたけどね。

かきPとTAOはしっかり2時間湖上をスイスイ。
TAOくんはきっとステキなカヌー犬になれるんじゃないかな。
でももう二度と乗らないかもしれないけどね…。
ということで2時間のわんこカヌー体験ツアーは無事お終いです。
とにかくカヤックがひっくり返らなくてよかった。
今までに800人ほどの方がカヌーに乗っているようですが、
落水した人はたったの3人だけみたいです。
ほんと4人目にならなくてよかった…。
カヌーツアーを終え川へ移動。
川を探して幾年月、やっときれいな川に出合えました。
深さもあって泳がせるにはもってこいですね。

さすがのかごめも『今日はもういいわ』でしたが、
いいところを教えてもらいました。

最近TAOくん、川嫌い?そんな感じです。ちっとも入ろうとしないんですよ。
かきPがおどけてTAOを誘ってみたけど…。

道の駅那須高原友愛の森でかごめのオシッコタイムと昼食。
お総菜やおやつをしこたま買い込み腹ごしらえ。
80円のおからコロッケはボリュームもあってお買い得。
那須和牛メンチは350円でちょっとお高いけど美味でした。

腹ごしらえが終わって、
スタッフさんに教えてもらったもう一つの川遊びスポットに行ってみました。
『那須疎水公園』
ここはよくインターネットでも見ていたのですが、
板室ほどきれいな場所ではありませんでした。でもちょっと遊ぶにはいいとこかな。
機会があったら行ってみたいです。
かごめのためのオシッコタイムを何度かとりながら帰宅。
ちょっと疲れたけど、久しぶりに楽しい旅ができました。
かきPお疲れ様。
かごめもTAOもゆっくりおやすみなさい…。
by love2_bc | 2013-08-03 22:15 | おでかけ | Comments(6)

カヤック、楽しそうですねぇ~♪かごちゃんには笑わせてもらいましたけどネ・・・・。
キレイな川、もう少し近場にあるといいんですがねぇ~。でも遠くても美味しい物が食べられれば、何とか我慢出来そうですね!
我が家の第2弾旅行、水辺なので6歳で泳ぎデビューのおっさんがどうなる事やら・・・。
キレイな川、もう少し近場にあるといいんですがねぇ~。でも遠くても美味しい物が食べられれば、何とか我慢出来そうですね!
我が家の第2弾旅行、水辺なので6歳で泳ぎデビューのおっさんがどうなる事やら・・・。
Like

lalamamaさんへ
よそ様のワンコは大人しく乗ってるんですよね。
それを見てたからきっと大丈夫だろうと思っていたら全然…。
ほんと疲れました。でもいい思い出にはなりましたけど…。
ワンコと子供は何でもすぐに上手になるから
きっとLuっちゃんは華麗な犬かきを見せてくれると思いますよ。
写真いっぱい撮ってきてくださいね。
よそ様のワンコは大人しく乗ってるんですよね。
それを見てたからきっと大丈夫だろうと思っていたら全然…。
ほんと疲れました。でもいい思い出にはなりましたけど…。
ワンコと子供は何でもすぐに上手になるから
きっとLuっちゃんは華麗な犬かきを見せてくれると思いますよ。
写真いっぱい撮ってきてくださいね。

あっはっはぁ 面白すぎだぁ かごめらしく そして タオらしく ww 残念あのは鋼牙がいなかったことだね。 とってもいい夏しているじゃん♪鋼牙もどこかに混じっていたかね タオの水嫌いは さすが へんなとこ 似ちゃったんだね って思うわよぉww 波乗り犬にもしたかったのできいたら 泳ぐの大好きな子は 板になんて乗っちゃ居ないけど 嫌いなら成れるよ! ってアドバイスもらったっけな。 波乗り犬も まだまだ 夢の舞台のまんまだけどね。 これから どんどん慣れて楽しめるよ! かごめには 笑っちゃうね
鋼牙は どっち組にいたのかしらね ww
鋼牙は どっち組にいたのかしらね ww

LONmamaへ
お久しぶり。暑いね。
かごめって陰気くさいって思ってる人いると思うけど
結構大胆だったり、やるときゃやるって感じの子なんだよね。
とにかくじっとしてないんだよ。
カヌーの上で立ち上がろうとするから揺れるのよ。
落ちるんじゃないかってハラハラするから深いところは怖くて行けなかったよ。
鋼牙がいたらカヌーに乗ろうなんて発想はなかったかもね。3匹は無理だね。
でも鋼牙はきっとじっと我慢して乗ってるタイプだね。
ああ見えて結構怖がりだからね。
だってフロントラインするよって言っただけで逃げちゃうもん。
TAOは泳ぐより水際をウロウロするのが好きだね。
とにかく我が家では一番かごめが面白いかもね。
もうすぐ夏休みだね。今年はどこへ行くの???
お久しぶり。暑いね。
かごめって陰気くさいって思ってる人いると思うけど
結構大胆だったり、やるときゃやるって感じの子なんだよね。
とにかくじっとしてないんだよ。
カヌーの上で立ち上がろうとするから揺れるのよ。
落ちるんじゃないかってハラハラするから深いところは怖くて行けなかったよ。
鋼牙がいたらカヌーに乗ろうなんて発想はなかったかもね。3匹は無理だね。
でも鋼牙はきっとじっと我慢して乗ってるタイプだね。
ああ見えて結構怖がりだからね。
だってフロントラインするよって言っただけで逃げちゃうもん。
TAOは泳ぐより水際をウロウロするのが好きだね。
とにかく我が家では一番かごめが面白いかもね。
もうすぐ夏休みだね。今年はどこへ行くの???

ほんと 何度読んでも 見えるように面白いよ
「かごちゃん ダメだってば ああああ もう 座ってよ」 とかかごまま大騒ぎしていたんじゃない?フフフ
今年の我が家は 北 行きますよ
そろそろ いけなくなっちゃうかも・・・ってとこもあるからね。 今回は新潟発だよ 二人で100歳だと めっちゃくちゃやすいよ びっくりするほどね どう? ご一緒にww なので 我が家はお財布とLONと私らの体調もメンテナンス中だよ アッハッハ
それに 一番やばいのが 実は 車だわよ
ただいま 廃車にするか あと1回車検とるかの瀬戸際もいいところで いってくるんだわ♪ あんまり 思い出がありすぎる車なので 逆に思案中。 今の内替えるか とことん 動かなくなるまで叩き動かしてやるか・・・LONと同時期の新車が老車になってる そんな御年19万KMですよ アッハッハ 北から帰りは手荷物帰宅だったりしてね ww
「かごちゃん ダメだってば ああああ もう 座ってよ」 とかかごまま大騒ぎしていたんじゃない?フフフ
今年の我が家は 北 行きますよ
そろそろ いけなくなっちゃうかも・・・ってとこもあるからね。 今回は新潟発だよ 二人で100歳だと めっちゃくちゃやすいよ びっくりするほどね どう? ご一緒にww なので 我が家はお財布とLONと私らの体調もメンテナンス中だよ アッハッハ
それに 一番やばいのが 実は 車だわよ
ただいま 廃車にするか あと1回車検とるかの瀬戸際もいいところで いってくるんだわ♪ あんまり 思い出がありすぎる車なので 逆に思案中。 今の内替えるか とことん 動かなくなるまで叩き動かしてやるか・・・LONと同時期の新車が老車になってる そんな御年19万KMですよ アッハッハ 北から帰りは手荷物帰宅だったりしてね ww

LONmamaへ
あら、どうして私の大騒ぎぶりがわかっちゃったかな。
LONmamaの言うとおり。
とにかくじっとしてなくてさ、立ったり飛び降りようとしたり…。
そのたびにカヤックが左右に揺れるのよね。ドキドキもんだったよ。
LONmamaとの付き合いも10年以上だもんね、よくおわかりで…。
やっぱり北海道か。そうだろうなって思ってたのよ。
我が家も今年の抱負で北海道行くなんて書いたけどなんか無理かな。
LONPと一緒なんだね。
ステップワゴンも廃車を考える時期になっちゃったんだね。
10年以上乗ってるよね??? 愛着わくから廃車と言っても感慨深いものあるよね。
ステップワゴンも最後のご奉公だと思ってきっと頑張って動いてくれるんじゃない…。
最近北海道の旅番組とか多くてさ、よく見るけどやっぱり行きたくなるよね。
北海道の自然に惚れ込んで移り住んだって人多いよね。
北海道ってホント素適なところよね。
そんなところに住んでいるライカんちが羨ましいわ…。
あら、どうして私の大騒ぎぶりがわかっちゃったかな。
LONmamaの言うとおり。
とにかくじっとしてなくてさ、立ったり飛び降りようとしたり…。
そのたびにカヤックが左右に揺れるのよね。ドキドキもんだったよ。
LONmamaとの付き合いも10年以上だもんね、よくおわかりで…。
やっぱり北海道か。そうだろうなって思ってたのよ。
我が家も今年の抱負で北海道行くなんて書いたけどなんか無理かな。
LONPと一緒なんだね。
ステップワゴンも廃車を考える時期になっちゃったんだね。
10年以上乗ってるよね??? 愛着わくから廃車と言っても感慨深いものあるよね。
ステップワゴンも最後のご奉公だと思ってきっと頑張って動いてくれるんじゃない…。
最近北海道の旅番組とか多くてさ、よく見るけどやっぱり行きたくなるよね。
北海道の自然に惚れ込んで移り住んだって人多いよね。
北海道ってホント素適なところよね。
そんなところに住んでいるライカんちが羨ましいわ…。